Re:勇気をもらいました

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(19:49)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

383. Re:勇気をもらいました

お名前: K子
投稿日: 2002/2/13(22:40)

------------------------------

酒井先生、こんばんは。

〉そうそう、ぼくは授業で「読みたいと思ったらすぐ買っておこう」と
〉いってます。それでちょっと読んでみて、だめだったらまたいつか
〉挑戦!ということで、棚に戻しておく。

じ、実は・・・児童書を入れるとすでに20冊以上のペーパーバックを
買い込んでます(^^;)。あ、これも読みたい、あれも読みたい、なんて
やってたら増えちゃいました(汗)。

〉〉そう考えると、ここにたどり着けて多読を始めた人たちには
〉〉「もれなく明るい未来がついてくる」ってなもんですね(笑)。

〉ありがとうございます!そういってもらえるとね・・・

これらこそ、ありがとうございます。本当に、ここに辿り着く以前は
初投稿の時に書いたとおり、子供が学校から持ち帰ったペンギンの
レベル2も読み切れないくらい、「英語を読む」ということに慣れて
なかったのですから・・・。本当に、すごいですよ、段階的多読学習って。

〉はじめてから1年間でシドニーシェルダンをよみはじめた
〉学生にダールのマチルダを10ページ読んでもらって、
〉知らない単語に印をつけてもらいました。なんと100以上あった!
〉これまでの説では1ページに3つあったら多読は無理っていう
〉話しだったんだけど、とんでもなかった。分からないところを飛ばせる
〉ようになると、とんでもない力が発揮できるんだなあと思いました。

すごいですねぇ。その方はよほどの推測力の持ち主か、それとも
カンがいいのかな。私はそこらへんが・・・。

〉平均的な例ではレベル3まで行けばダールの100ページ以内の
〉本は読めるはずですね。それを全部読んだら150ページ級、
〉ついで250ページ級(マチルダ、Witches)を読めば、
〉次はシドニー・シェルダンですね。

そうかぁ、ちょっとまた冒険してみようかなぁ。

〉シドニーシェルダンまでがざっと60万語じゃないでしょうか。
〉そうするとK子さんもシドニー・シェルダンはいけるのでは?

・・・。そうでありたいです(--;)。

〉けれども英会話学校なんかに比べたらはるかに安上がりでは
〉ありませんか?

そりゃそうです! それに、本はまた読みたいと思ったら
何度も手にすることができるけど、英会話学校のチケットは
一度使ったらおしまい、その上高い、ときてる・・・。
といってももともとそういう学校に行く気はなかった身ですが。
(別に英会話学校がダメとかそういうことじゃないです。
私にそんなこと言う資格、ありませんから。ただ、興味がないだけです)

酒井先生、ありがとうございました。レスつけてもらってなんだか
ちょっぴり勇気が出たような気がします。

今、思ったのですが、今日また投稿したのですが、似たようなこと
言ってますね、私(^^;)。よほどうだうだしてたんだな(--;;;;


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.