はじめて読んでみました。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/27(03:32)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

320. はじめて読んでみました。

お名前: SSS英語学習法研究会 古川昭夫 http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/2/4(11:07)

------------------------------

〉↓のページを見つけました。支離滅裂な文章ですが、
〉http://www.lingua-land-jp.com/qa19.htm
〉言いたい放題に酒井先生の悪口が書いてあります。
〉読んで非常に腹が立ちました。

>リンガランド教育研究所は、大学受験を中心とした英語学習
>と小論文学習を考えるグループです

のページですね。

> 『700選』の命は並べ方にあるのであって、
> 英文が表現が古くさいとかなんとか言ってもしょうがないのです

並べ方が 良い・悪い というのは、まず、英文が自然であって
初めて評価の対象となるものでしょう。

> ただ、「古い英語は無用」と考える人があえてやる
>『700選』を必要もないでしょう。今やっている人は続けて
> かまわないと思います。

何を言いたいのか全く不明ですね。

ちなみに、私は700選を勉強しすべて暗記しました。
駿台の模試で高得点を取るのには役に立ちましたが、
大学入学後の英語学習には全く役に立ちませんでした。

あまりにも、この人たちと酒井先生では役者が違いすぎるので
これ以上論評するにはおよびません。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.