Re: 勇気

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/27(03:15)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 318. Re: 勇気

お名前: SSS学習法研究会 マリコ
投稿日: 2002/2/4(00:48)

------------------------------

JJさんは確か国際学科の高校生でしたね。

〉僕の友達で英語を上達したいという人がたくさんいて僕にその方法とか良く聞んですが、

友達がJJさんに英語の上達法を聞いてくるというのは、JJさんの英語力の評価が友達の間で高いのでしょうね。

〉多読のこと話すとなかなか信用してくれるしてくれる人がいません。なんていうかそれだけでいいの?みたいに思われて。辞書をひかなかったり、わからないとこを飛ばしたりするのが今までのやり方と違ってかなり勇気がいるそうなんです。その傾向はまじめなひとほどあるようです。なにか彼らを吹っ切れさせる方法ないでしょうか?

きっと大学受験を目の前にしていると、なかなか信用してくれないかもしれませんね。
大学受験のためには、多読を数年+大学受験用の勉強約1年くらい?が必要だと思います。
でも基礎となる英語力アップには多読は最適だと信じています。
高校の英語の教え方が、一般的には大学合格が目標になっているから、本当の力のつく英語の学習法と
高校でやる授業や定期テストとのあいだにギャップがあるんだと思います。

わたしは高校生のときには随分時間をかけて英語を勉強しましたが、もちろん受験のための勉強で、そのころは薄い
本でも訳しながらじゃないと読めなかったです。でも英語というのはそんなものだと思っていました。
わたしは今、英語が専門の仕事をしているわけではないのですが、社会人になったときに、
英語が仕事で必要なこと、そして自分の英語が使えない英語であること、その使えない英語の勉強のために
多くの時間を使ってきたことにショックを感じました。

わたしは何年もかかってなんとか簡単なペーパーバックは読めるようになっていましたが、読み終えるのに
ずいぶん時間がかかっていました。
リズム良く読むというにはほど遠かったです。
だから今、高校生のみんなが、SEGの「目指せ100万語」のクラスで本をすらすら読めるようになっているの
をみてびっくりしています。

自分の実力ならGreaded Readers でいうとレベル6くらいは簡単だろうと思っていましたが、実際レベル1や2を読んでみると、読めるには読めてもすらすらというわけないはいきません。それでレベル0から始めました。
電車でレベル0を読むのは恥ずかしかったですが、書評を書くこともあって下のレベルからたくさん読み続
け、ちょうど今レベル2〜3を読んでいるところです。やさしいものから読み続けて、今、読み方は以前と
全然違っています。
なめらかに読むことができるようになりました。
そして、さあ〜読むぞ〜!と気合いをいれなくても、気軽に本を手にすることができます。

こんな話程度じゃ、多読を人に勧めるのに説得力はないかもしれませんが、いろいろな方法をやってきて、
多読が一番効率的だと思っています。もちろん他の方法でも効果はあるでしょうけれど、【効果】対【かける時間+かかる費用】
を考えると「効率」という意味でわたしは多読は一番優れていると思っています。
本代はかかりますが、英会話学校や留学するのに比べたら、安いくらいだと思っています。

多読の効果に疑問をもつ彼らを吹っ切れさせる方法は・・・
多読をやってきて、こういう効果があったという話がでているこの掲示板を見てもらうのも一つの方法かも
しれませんね。
SSS学習法研究会のメンバーは全員英語を上達したいと長年思っている者の集まりで、試してみたら
Greaded Readers の多読はなるほど効果があると実感している者ばかりです。
だから勧めることができるのです。

他の方法で英語を勉強している方たちにも、Greaded Readers の多読は、だまされたと思って試しにやって
みませんか?とわたしは勧めたいと思っています。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.