Re: 200万語通過しました。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(05:22)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3056. Re: 200万語通過しました。

お名前: しお
投稿日: 2002/7/18(09:36)

------------------------------

酒井先生、ありがとうございます!

〉ぼくはいつも「辞書を忘れられたら、引いてもいい」と言っております。
〉辞書を引くのはいくら早くできても、「100%の理解」を求める
〉気持ちの表れである場合は、心配です。つまり「辞書を引く時間が
〉惜しい人」だけ引いてもいいと思います。これはどの人にとっても
〉よい基準になるのではないかな?「辞書を引く時間が惜しくなったら
〉辞書を引いてもいい!」矛盾しているだけに真実かも知れませんよ。

 そうですね。「100%の理解をしようとして」辞書をみると、
 みるみるうちに物語の世界から落っこちて、また流れにのれなくなったりします。
  

〉「急流筏下り読み」はちょっと長いけれど、SSS合い言葉に
〉登録しましょう。(合い言葉集は胆石の手術で入院している
〉あいだに作ります。)

 胆石の手術なさるんですか?詳しく知りませんが、胆石って
 転げ回るほど痛いと聞いたことがありますが・・・。
 お大事になさってください。

〉それにしても「異常に鮮明に流れて」いくというのは、
〉なんともうらやましい!

  まだ、道で転んだら落っこちてしまうのではないかというくらい
  不安定な感覚なので、これが自分から逃げていかないように、
  楽しく読書を続けていきます。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.