Re: 遅くなりました!お礼申し上げます

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(05:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3044. Re: 遅くなりました!お礼申し上げます

お名前: AKIO FURUKAWA http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/7/17(19:52)

------------------------------

〉 古川事務局長さん。ありがとうございます。500万語ですか。もうひとつ
〉の山なのですね。まだ先のことです。達成したら試験ですかぁ・・。SSSの
〉皆さんは総語数と得点の相関を見ておられるのだと思いますが、試験嫌いの私
〉の場合、相関があまり認められない例外的な存在になってしまわないか心配で
〉す。
試験は、嫌いなら無理して受けることは無いですからね!
でも、きっと、500万語は、きっと次の大きな節目になるのでは
ないかと想像しています。

〉>300万語を越えて、さらなる英語力の変化は感じられますか?
〉>本を読むことに関して。
〉 これはあります。200万語までは、400ページとはいえ活字が大きいシ
〉ェルダンしか読めなかったのです(だいたい1冊7万語から9万語)。それ
〉と、一つひとつの章の間隔が短いものばかり読んでいました。章番号を10倍
〉した数字と、下に印刷されたページ数とを比べてみて、章番号×10の値がペ
〉ージ数よりも遙かに大きくなるような本を読んでました(もちろんちょっと読
〉んでみて読みやすいかどうかも確認しました)。

〉 PBはそういう選び方をしていたのですが、それが、私の場合は250万語
〉くらいになった時に解消されたような感じです。
〉 ゴダードのSet in Stoneを読み終えて、一つの章が50ページあっても、活
〉字が小さくても気にならなくなり始めました。
〉 持久力がついたような感じです。

なるほど。250万語が次ぎの山って感じでしょうか。

(しかい、250万語なら、僕も、
 多分読んでいるけど、そんな持久力がついた気はしないなあ)

それでは、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.