みなさん、ありがとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/30(23:27)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2934. みなさん、ありがとうございます

お名前: 音羽屋
投稿日: 2002/7/10(16:01)

------------------------------

みなさん、こんにちわ。音羽屋です。

お祝いしていただいて感謝、感激です。 

すみません、まとめて返事させて下さい。

━ まりあさん ━

まりあさん、はじめまして。

おめでとうのきらきら、ありがとうございます。
やはりきれいですね。今後の励みになりなす。

>みなさんそれぞれ独自に工夫された経過報告をして下さり、
多読で、自分の行動を記録し経過報告する、という能力も向上して
いらっしゃるのではないかと思います。

100万語通過の報告ということで工夫をしてみました。

━ 古川さん ━

古川さん、はじめまして。

>100万語を通過おめでとうございます!

ありがとうございます。ここの掲示板のおかげであり、
皆さんの励ましがあったからだと思っております。

>一冊づづの誤差は -5% 〜 +10 % 程度あります。
でも、平均すれば、ほとんど正しいでしょう。

そうなんですか。多少心配ですが、今後とも継続すると言うことで。

>今後も楽しみながら、読書速度を上げて下さい!!!!

はい、ありがとうございます。

━ sumisumiさん ━

sumisumiさん、はじめまして。

>予告があったので、
いまかいまかと、どきどきして待っていたのです。

ありがとうございます、そういっていただけるとありがたいです。

sumisumiさん、もう60万語すばらしいです。

この調子で頑張ってください。100万語はもうすぐです。

Happy Reading!

━ 円さん ━

円さん、はじめまして

>音羽屋さん、100万語おめでとうございます(^^)/~~

ありがとうございます。

>読書をしないダンナ、レベル的にまだ無理な息子。
読書が出来るはずなのに、やはりGRばかり読んでいる娘…。
そのうち、誰かが読んでくれなきゃ(^^;)

そのうち、ご家族合計で1000万語達成なんてことも。

80万語すばらしいです。100万語はもうすぐです。

Happy Reading!

━ ひこさん ━

>音羽屋さん。100万語通過おめでとうございます!

ありがとうございます。

>すごく基礎をしっかりやられてますね。

あとあと楽になるかと思ってそうしました。

>私も100万語超えたてほやほやなのですが、英語力の向上が実感しにくい
と感じました。でも、読めなかったのが読めるようになったので長足の進化
なのだと考えるようにしています。

やはり、特効薬はないようです。

継続がすべてですよね。

>今度は、一般児童書もまぜて読まれたらいかがでしょうか。

はい、そうするつもりです。

━ あずきさん ━

あずきさん、はじめまして。

>100万語達成、おめでとうございます!!

ありがとうございます。

>細な報告ありがとうございます。特に読んだ順番を見ていると、ああ、こうやって
いけば、いつかは、100万語にたどり着けるんだな・・・なんて、思いました。
まだまだ、もう少しで20万語の私ですが、いつかは、たどり着ける道なんだ・・・
なんて、あらためて思いました。

参考にしていただければありがたいです。

あきらめずに継続してください。

きっと100万語達成できますよ。

>それでは、2周目も、Happy reading !

2周目も、Happy reading でいきます。

━ トオルさん ━

>100万語通過おめでとうございます。

ありがとうございます。

>レベル0〜3の読書量が多くて、しっかりとした足腰になっているのでは
ないですか?

そうなっているといいのですが。

>今後はその鍛えた足腰を活かして、一般児童書やレベル4以降に挑戦して
みてください。個人差もあると思いますが、ときにはレベル0〜3に戻る
ことも重要ですので、ペースが乱れたときに試してみてください。

貴重なアドバイスありがとうございます。

>ピードアップや直読直解は私も課題です。
今、やっていることは、レベル3相当のシリーズものを一通り読破することです。
同じ表現がよく出てきますし、同じようなストーリー展開なので
直読直解が自然と身につくことを期待しています。あと読み飛ばしにも慣れて
スピードアップができると考えています。

私も、レベル3攻略がポイントだなと思っております。
お互い頑張りましょう。

>日本語の読書でも同じ作家の作品を読むと、スピードアップや理解力が上がるのを
経験しているので実験しています。
(私も研究開発をしているのですぐに実験してしまいます)

技術職の悲しいさが。でもたのしいですよね、実験。

Happy reading !

━ マリコさん ━

>音羽屋さん、100万語おめでとうございます。

ありがとうございます。

>すごいです。早いですね。
たった4カ月。

最初に計画してしまったもので。

でもちょっと早いかも知れないと思っている今日このごろです。

>表の報告もわかりやすくて好きです。

ありがとうございます。

>後半はほとんど1日10000語ペースですね。

そうですか、あまり気にしていませんでした。

2周目も、Happy reading でいきます。

━ kikuhiroさん ━

>100万語達成おめでとうございます。さすが技術職あって報告も
きっちりしてますね。

ありがとうございます。

>私もそう思います。速ければ速いほどヒアリングの訓練にもなると思いますので。でもうら
やましいな。そんなに速く読めるなんて。

まだまだです、問題山積て感じです。
速読の秘訣があったら今後ともアドバイスお願いします。

>お互いがんばりましょう。

お互いがんばりましょう。

Happy reading !

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.