Re: 娘に会って思ったこと

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/30(18:07)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2720. Re: 娘に会って思ったこと

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/6/29(00:52)

------------------------------

NSさん、お疲れ様でした。いまごろは正体もなくぐっすり?

〉去年の4月に留学してから今日までの間、娘の英語がどう変わったかについて
〉少し言わせてください。

貴重です。ありがとうございます。

〉同じシチュエーションで言われたことばは辞書をひかなくてもわかる
ようになった、と。
〉このことばを聞いておもったのが、日本にいてこのような状況をつくるのは
とても難しい、でも本をたくさん読めば同じ状況をつくるのが可能ではないかと。

ぼくもひそかにそう思っています。
とくに本の世界に入りこんで浸りきっているときには
ほとんど英語国にいるのと変わらない吸収力なのではないかと
思っています。それに耳が慣れてくれば映画もテレビもあるし・・・
それにインターネットをくわえると、昔とはまったくちがう状況が
出てきました。まもなく世界中をブロードバンドが覆うでしょう。
そうしたら、いよいよ「英語国にいかなきゃ」なんていうことは
なくなりますね。生活体験以外はほとんど全部できる!

〉とばし読みならぬとばし聞きで、返事はできたし、変なところでとばし読みの
成果が出てるな、と感心したりしました。

これもそのとおりでしょう。飛ばし読みは飛ばし聞きを可能にします。
聞き取れないところが出てきても無視して全体をつかめるようになる。

〉何度も出てきてイメージというか脳にしみこんだものは使える!と。

それどころか、「それしか使えない」んだと思います。

〉は〜〜〜〜それにしても長旅でつかれました。
〉お休みなさい

お休みなさーい。また書いてくださーい!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.