Re: はじめまして のっぽです。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(11:57)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2714. Re: はじめまして のっぽです。

お名前: SSS学習法研究会 マリコ
投稿日: 2002/6/28(19:53)

------------------------------

のっぽさん、こんにちは。

〉〉「快読100万語! ペーパーバックへの道」を読みました。
〉〉「The wizard of oz」「The coldest place on Earth」を読み、自信がつきました。
〉〉もっと はやくこんな本があることを知っておれば・・・
〉〉400語でこれほどまでに、生き生きした文章がかけるとは驚きです。

多くの方にこの方法に気付いていただけるとうれしいです。

〉〉いままでは、英文は読めないものと避けてきましたが、目を通すようなりその他に
どんな効果が現るか楽しみです。
〉〉目覚め 100万語。目標はレイモンド・チャンドラー読破です。

目標はきっと実際の本の読破でしょうけれど、GR(Greaded Readers) にもRaymond Chandlerの本が
確か4冊あるはずです。書評のページの検索に著者名を入れて検索してみて下さい。
わたしは、レベル2のLady in the Lake とレベル6(?)のThe Long Goodbyeを読みました。
ストーリーは面白いのですが、登場人物が多くて関係が複雑で(そこがほんとはおもしろいところ?)
同レベルの他の本よりちょっと、むずかしめですね。
いつか実際の本を読まれる前にちょっと試してみて下さい。

河手真理子


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.