2周目の中間報告です

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(11:59)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 2674. 2周目の中間報告です

お名前: ターボー
投稿日: 2002/6/25(23:47)

------------------------------

150万語になりました。
100万語を超えてからは、いままでよりマイペースになったようです。
6月半ばからは図書館を利用し始めました。好みの本があるとは限りませんが
掘り出し物にあたることもあります。
聴く、話す、書くについては機会がなかったので効果のほどはまだ分かりませ
ん。なにしろ、聴く、話すを止めてしまったのですから。
若干厚い本を読む耐久力がついたかなという実感はあります。
150万語読んでも、いわゆる語彙は全く増えていないと感じています。

100万語以後に読んだものを読んだ順に並べます。
My Uncle Oswald (L7)   The Missing Coins (L0) (2回目)
Harry Potter and the Philosopher's Stone
Treasure Island (L4)     Ghost Stories (L5)    Jeeves and Friends (L5)
How to Eat Fried Worms  The Danger (L4)      The House of Stairs (L4)   
{ここからは幼児・児童書}
ROBIN OF SHERWOOD        Tales of Polly and the Hungry Wolf 
ARTHUR high KING OF BRITAIN   ALI BABA AND THE FORTY THIEVES 
Cinderella                 THE LION KING
Anne of Green Gables (369ページ)
以上16冊です。

恥ずかしながら、Anne of Green Gablesには泣かされました。自分では購入
しない本だと思いますが、図書館にあったので読んでしまいました。

[今後の予定]
ペーパーバックを読みたいという欲求は現在あまりなく(酒井先生すみませ
ん)、幼児・児童書をたくさん読んでみようと思います。どこまでできるかわ
かりませんが英語の基本を固めたいからです。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.