Re: シャドウイングーTOEIC編(長文です)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(09:03)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2632. Re: シャドウイングーTOEIC編(長文です)

お名前: しお
投稿日: 2002/6/23(19:35)

------------------------------

〉〉 1シャドウイング教材は、自分が耐えられる範囲で一番速いものを使う。
〉〉  私の場合、当時のNHK「やさしいビジネス英語」でした。
〉〉  「やさしいビジネス英語」は単語的にもTOEICと重なるし、音声も、
〉〉   似ていると思います。

〉私もビジネス英会話にしたのですが、分厚い。内容もみて見たがちょっときついかも。

 本当にNHKの「ビジネス英会話」ってレベル高いですよね。
 いまテキストを本屋で立ち読みしてもうならされます。
 私も始めたときは分からない単語だらけだし、話についていけなくて、「どうして
 こんなの選んだのか、本当に分かるようになるのか」と思っていました。
 分からない単語、うろ覚えの単語にマーカーをひいたら8割くらいが真っ赤っかでした。
 でも、繰り返しの威力ってすごいです。2か月くらいしたら急に楽になりました。
 最初の書き込みにも書きましたが、毎日1課ずつ進もうとしないように!
 挫折のもとです。全部やろうとしないほうがいいですよ。少ない分量(1週間分のビニエットだけでも10分くらいになるから
 多いかなって感じです。)をしつこくしつこくするのがブレークスルーのカギと思います。
 少ない分量を徹底的にというのはK/Hシステムと通じるところがあると思います。
 

>しおさん、ありがとうございました。大変参考になりました。

 いえ、そんな。。。少しでもお役に立てて嬉しいです。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.