30万語の報告です。 (^o^)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/22(19:51)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2584. 30万語の報告です。 (^o^)

お名前: sumisumi
投稿日: 2002/6/19(22:56)

------------------------------

30万語を通過しました。

20万語から30万語の内訳です。

★GR
L0   PGR 4
L1   PGR 2
L2 PGR 3
OBW 5
CER 3 (計11)
L3 OBW 1

GRで面白かったのは
The Wind in the Willows
The Year of Sharing

★児童書
SWIMMY (カウント外)

小学校の教科書についています。絵がとても美しい。

Catwings

挿絵ばかりほめていますけれど挿絵がすごく可愛い。まさに猫。
猫たちの苗字は、猫用語で(?)しましまの猫のことらしい。猫好きなら常識とか。
横から見ていた主人…猫センサーつき…が教えてくれました。

The Story of Doctor Dolittle   11000語くらいかな。
(Adopted by N.H.Kleinbaum)

ドリトル先生は小さい子ども用に書き直されたもので、字も大きいです。
L2かL3くらいと思います。とても簡単に思えました。L2、かな…。
100ページ以上ありますが、字が大きいし、挿絵が多いので、
実質半分くらいと思います。

   ☆・☆・☆・☆・☆・☆

L2を中心に、今回、L3も一度読んでみました。L3になると、より
表現が豊かになって面白くなってくるように感じました。

この先…L2,L3を中心に、L1も続けつつ、読んでいこうかと思っています。
あ、息抜きの児童書も欠かせません。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.