Re: 受験勉強としての多読

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/21(15:06)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2569. Re: 受験勉強としての多読

お名前: Susan
投稿日: 2002/6/17(22:35)

------------------------------

 はじめまして。

 私の意見では、多読は受験に直接役に立たないのではないかと思います。
 私は今週中に200万語を達成する予定なのですが、いまでも本屋で赤本を
 見てもさっぱり分かりません。ただ、私は大学受験を経験していないので
 このように感じるのかもしれませんが。やはり受験問題を解くには、特有
 の準備がいるのではないのでしょうか。そこで、多読は通学時間とか無駄
 にしがちな時間に限定されてはいかがでしょうか。趣味と実益を兼ねて一
 石二鳥だと思うのですが。時間の有効活用にもなりますし。

 ちなみに多読は英検やトーイックには役立つのではないかと思います。昨日
 英検2級を受けたのですが、筆記試験は1問しか間違えませんでした。長文
 は流れるように読めました。(3年前は2級落ちました。)


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.