Re: やっぱりあった!子供用英語辞書

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/21(14:59)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2561. Re: やっぱりあった!子供用英語辞書

お名前: 円
投稿日: 2002/6/17(08:30)

------------------------------

まりあさん、こんにちは。

〉  書評欄の詳細検索をクリックして、書籍条件検索の表を出し、
〉下の方のジャンルという欄で、22辞書・文法書・参考書・問題集
〉を選んで(その他は空欄のままでよい)検索実行を押して頂くと
〉出てきます。

ありがとうございます。
しばらく悩んでしまいましたが、検索できました〜。
いつもは表から直接見えている検索しかしたことなかったんですけど、
こんな便利な検索がついてたんだ〜!と感動です。

サンプルも見ました。
ただ、発音記号がないのが・・・・・(ため息)

〉   出来るようになったら行こう、よりも、出来るようになる
〉ために行こう、にすれば早く行かれます!(笑)

でも、東京でも迷子になって困るのに、海外で迷子になったらと
思うと、私の実力ではこわいです〜(汗)
そういう意味では、チームを追っかけて世界中を回るサポーター
はすごいですよね!言葉の壁なんてきっと考えてない。

〉『英語を使ってみたいなあ〜』と思うのなら、まず手始めは東南
〉アジアをおすすめします。近いし安いし、なんと言ってもネイティブ
〉を相手にするよりもずっと気軽に話しかけられます。フィリピン
〉シンガポール、マレーシアあたりみな英語は当たり前で話します。

う〜ん、そのあたりも行き先候補に上げておこうかな?
鹿児島から直行便があるかどうかもポイントですね(汗)

〉チェンマイ辺りでは困ったことは一度もありません。今時英語が
〉通じない国なんて日本位のものだ!

同感・・・(^^;)
せめてある程度の日常会話くらいはできるようにならなきゃ。
で、それを救うのが多読ですね♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.