Re: テラスリシ ソナセ フワワフ-素晴らしきBBCのカタカナ表記?

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/21(15:07)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 2529. Re: テラスリシ ソナセ フワワフ-素晴らしきBBCのカタカナ表記?

お名前: SSS学習法研究会 まりあ
投稿日: 2002/6/14(00:52)

------------------------------

大門さん、今晩は

〉私は先週BBCのページを見ました。
〉カタカナだな〜、と認識はしたんですけど、どうしても
〉ニホンゴとしては納得して読めませんでした。(笑)
〉むぅ…誰も読めないですよね。読める方が居たらば
〉説明していただきたい気分です。

  かな入力をしていない人には結構難しいなぞなぞ
だったみたいですね。
入力設定をかな入力にして、world cup 2002 と入力
するとテラスリシ ソナセ フワワフ とでてくるという
お遊びです。BBCの人が、日本人は テラスリシ ソナセ
をワールドカップと認識すると思ってやっているのかどうか
不明ですが..ロンドンでは結構日本に関心のある人もいて
へんてこ漢字のTシャツとかテレビ番組なんかでも、
空手着を着たおっさんが あちょー と叫んで始まる
日本と中国・韓国をごった煮にしたようなのもありましたね。
私達の西欧観にもさぞや間違いが多いだろうと思わなくては
いけないんだろうなぁ、思いたくないけれど..

   


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.