Re: 20万語の報告です♪ アドバイス、求む

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/21(14:57)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2519. Re: 20万語の報告です♪ アドバイス、求む

お名前: kikuhiro
投稿日: 2002/6/13(10:53)

------------------------------

kikuhiroです。こんにちは

〉1、の英語を日本語に訳さないとありますが、
〉この日本語に訳さないとはどういうことでしょうか?

〉たとえば 「DOG」 という単語をみて 「犬」と思うのもだめなのでしょうか?
〉それとも文章全体を日本語で意味が通じるように戻り読みしながら訳すのが
〉だめなのでしょうか?

分かっていらっしゃると思いますが、戻り読みしながら訳すのは絶対お勧めできません。というよりそうやっている限り英語力は上達しません。

私も単語を見て日本語の訳が頭の中に出てくることはあります。それは意識しているわけではありません。また読書量が増えればそういう現象は減っていきます。読むときにイメージで捉えられるようになるには、単純に正しい方法で(返り読みしない)たくさんの本を読まなくてはならないと思います。いわば習うより慣れろといった感じです。

本のレベルを2つくらい下げれば、イメージで捉えられるようになったなと実感できると思います。それが目指すものだと思います。

では、HAPPY READING!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.