Re: 長々すいませんが、お礼です

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/18(21:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

243. Re: 長々すいませんが、お礼です

お名前: シンジ
投稿日: 2002/1/26(16:20)

------------------------------

>M・クライトンは、プロットやネタの先進性の面で優れいていて好きな作家ではありますが、「手術場面」ものが生理的につらいので、ERは敬遠してしまいます。

私も初めは手術シーンがリアルに描かれていて,すごいなぁと思っていたんですが,それよりも今は働いている人たちの考え方,生き方が好きです.あのドラマにはアメリカの良い面,悪い面の両方描かれていると思います.例えば,結婚,恋,銃,ドラッグ,人種差別などです.それから,ドラマを見終わった後に,心地よい気分になれるのがいいです.

ヘップバーンは,残念ながら「ローマの休日」,「マイ・フェア・レディー」しか見たことはありませんね.
「マイ・フェア・レディー」はたぶん,ヘップバーンだったと思うのですが.

>社会人の私は、疲れた体で辞書を引くのが結構、苦痛です。そのため、コウビルドのロムを買ってたまに引くのですが、それさえも最近はメンドーになってしまって・・・。

Penguin Readersを読んでいたときには,単語を調べていたんですが,最近,Harry Potterなどを読んでいたときには,ぜんぜん調べていませんね.ただ,TOEICや文法の勉強をしているときに,わからない単語は電子辞書の英英辞典で調べています.

>でも、シンジさん、ハリー・ポッターを読むとはすごいですね。
 
100万語を達成し,ストーリーを気に入れば,誰でも読めると思いますよ.それに,Harry Potterをネイティブの子供は読んでいるんですから.

>私の場合、かつて挫折して、読みたいと思うリベンジ作品は、自伝で「アイアコッカ自伝」、児童書で「マリアンヌの夢」あたりです。そこを目標にしています。 

私は「Harry Potter」を目標にしていて,昨日,その目標を達成しました.次は「指輪物語」に挑戦したいと思います.

 


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.