Re: 10万語の報告です。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(08:29)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2362. Re: 10万語の報告です。

お名前: kikuhiro
投稿日: 2002/6/6(15:31)

------------------------------

kikuhiroです。こんにちは

〉はじめます、の投稿は5/27でしたが、
〉多読をはじめようと決めた5/20から速く読むことを意識して
〉読んだものをカウントしました。(入っていないものもあり)
〉注文に(なかなか振込みに出かけられず、)手間取って
〉新しいGRがまだなので、レベルにこだわらず、すぐに手に入って
〉楽しく読めるものを読んでいました。

7日で10万語は速いです。1日14000語ですから。順調ですね。

〉L0,L1は、大体150語/分前後で読んでいます。
〉上記の2冊は1ページ2〜3分くらいでしょうか。

読むのが速いですね。私は100万語達成してからも分速150語で読めた試しはありません。うらやましいです。

〉本当は、着々と順番に積み上げるのがいいのでしょうが、
〉間を空けるのもいやだし、2度読みたいものもないし、で、
〉まだ読んでいないL0と、レベルは上でも気分的に楽に読めるものを
〉読んでいる状態ですが、まずいでしょうか?

レベルが低いものから、高いものへ行くのが理想ですが、読むものがないなら仕方ないです。何でもいいから読める本を読んだほうが良いと思います。また古川さんと同じですが、英語力ありそうですし。

〉アマゾンのセットで購入したため(?)L1が、ティーン向け?の
〉読むのがつらい内容のものが多く、情熱を失わないため?子供のころ、
〉一度借りて読んで以来忘れられない1冊の、
〉Charlie and the Chocolate Factoryを並行して読んでいました。

レベル0〜2までは、オックスフォードのほうがいいと思います。ティーン向けの漫画ですよね。確かにあれはね。

〉L0,L1をアマゾンで買って、とくにL1が失敗でしたので、
〉今度はSSSを申し込みました。(セットの中に、書評で評判のよかったものが
〉入っていて、それは、割と楽しく読めたし、段階的になっていて、魅力的です)

いまはSSSでセット販売しているからいいですよね。私が始めたころはありませんでした。もっと楽しい本が読めたかもしれないのに。

HAPPY READING!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.