Re: 講演会・親睦会、そして掲示板に初出現

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(17:02)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2244. Re: 講演会・親睦会、そして掲示板に初出現

お名前: K子
投稿日: 2002/6/3(07:22)

------------------------------

やあやあ、大門ちゃ〜ん(*^^*)

出てきてくれて嬉しいです。

そうそう、最初、親睦会で、すっごく大人しく小さくなってた彼女に
「ハンドルは?」などと不躾なことを聞いてしまった私・・・。
「実はまだ書き込みしたことないんです。みなさんがあまりにも
早すぎて、私の入るようなところじゃないなって思っちゃって・・・」
そんな言葉に少し切なくなりました。
「でもさ、初めてでオフ参加できたんだもん。書き込みももう
へっちゃらでしょ!」なぁんてぱぁ〜んと言ってしまったけど、
本当にちゃんと出てきてくれるかなぁ、と少しだけ不安でした。

あらためて。ようこそ、楽しい企みの世界へ\(^o^)/

ははは、「たくらみ」なんて言うとまたこむずかしい感じになって
しまうかもしれないけど、つまりはここに参加している、あるいは
ここをロムしていてくれている人たちは多読の素晴らしさを知り、
体験し、体感し、そしてじわじわと、静かに英語を蓄積していっている。
皆が「何やってんだ?」と思う中。これこそ、楽しい企みじゃないですか!

大門ちゃん、速度は気にしなくていいと思います。大切なのは、
「読みたい」という気持ち。自分の都合で自分なりに快適な読書を
続けていかれればいいんじゃないかなぁ〜。
そう、続けることこそ大事だから(^^)。

〉でも、よくよく考えると「他の人の速度を気にするよりも、自分
〉が楽しく読めているかどうかに気持ちを向けていれば、こんな気
〉後れなんかしないで書き込みしていたかも…」と、今さらながら
〉思ったりもしてます。^^;

そうそうそう!

一緒に、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.