お疲れさまでした&これからもオープンな掲示板でありますように!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(16:55)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 2241. お疲れさまでした&これからもオープンな掲示板でありますように!

お名前: K子
投稿日: 2002/6/3(01:01)

------------------------------

みなさん、どうもです、K子ですぅ〜(^^;)。

親睦会の幹事をさせていただいた割には先にとっととばっくれて
しまいまして、すんませんでしたですぅ〜・・・。
2次会、あったんですか? 知らなかった・・・。
(知るわけないか)

今日は昼間の会では本当に熱くなりました。もちろん、ただ
聴いてるだけで、です。そして多読ってやっぱすごいんだ、
とか、多読の力を信じてていいんだなってことを本当に
教えていただけた会だと思いました。
このホームページを知って約半年、もちろんその間ずっとこれは素晴らしいと
思い続けていたのですが、それこそ倦怠期、まではいかなくても、
妙に自分の生活にとって当たり前になりすぎてて刺激が少なくなって
いました(をいをい、どんな説明だ(--;))。
そこへ今日のパネルディスカッション・・・。リフレッシュさせていただきました\(^o^)/

心残りがひとつあります。
酒井先生、本にサインもらうの忘れてました(号泣)。

********************************************************
今、この掲示板をROMオンリーで楽しんでいるみなさんへ

今迄読まれていたならきっと気付いていただると思いますが、この掲示板は
英語を習得したい、それを多読でやってみたいと思っている「しろうと」の
人たちの、もっと言えばただそうしたい気持ちばかりの人たちがちょこちょこと
集まってきて、そして実践して、それができたもんだから楽しくて
仕方がなくてワイワイガヤガヤ盛んに発言しているような場所です。
そして、今日、初めてのオフをやって、よく分かったことは、思って
いた通り、みなさん気さくで純粋にこの孤独な行いの仲間を求めている
人たちだということ、つまり、みなさん、ごくごく普通の人たちばかり
なのです。

ぜひぜひ、「もしここで書き込めたら楽しいだろうなぁ」「疑問があるんだ
けど、ここに書けたらどんなにいいだろう」なぁんて思っている方、
どんどん書いてください。

今日、酒井先生のオフでの発言で、何が一番感動したかって、先生の
そういう気遣いです。初めて入る人用の場所を作ったらどうか?
などといわゆる「掲示板デビュー」(私はこの●●デビューという言葉が
大嫌い!)したくてもできない人、潜在的にいるであろうそういう人の
ことを、そうじゃない人たちの前で一生懸命おっしゃっていました。

これは私の個人的意見ですが、本来、こういう開かれた場所というのは、
入りづらいという人がいてはいけないのだと思うのです。
気をつけているつもりでも、どうしてもやはり顔ぶれが固定されたかの
ように見えてしまうと入りづらいと思う人、たくさんいると思うんです。

だから、ここで、まあ、私なんぞが言うことではないのですが、敢えて
SSS関係者でもなんでもない、単なる掲示板書き込み人のひとりとして、
ぜひぜひ、本当に、ひとりでも多くの方に参加してもらいたいと
心から思います。日本全国、そして海外のお住まいの方でも、ここが
読めて多読に興味のある方なら誰だって参加オーケーな場所です。

これからもどんどん仲間が増えて、楽しい掲示板になっていってくれたら
いいなと思っています。

そして、今日、会えたみなさん、ありがとうございました m(_._)m
(ちょいとあの後また飲んでしまったので、かなり良い気分モードです(^^;))


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.