Re: NHKテレビ英会話で

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(12:43)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2071. Re: NHKテレビ英会話で

お名前: ぷぷ
投稿日: 2002/5/25(08:02)

------------------------------

こんにちは〜

〉はい。そのように思って発言される方はいまでもかなりいらっしゃるのです。
〉しかし、幼稚園の子の読む本はどんな本でどこで売っていて
〉小学生の読む本はどんな本でどこで売っていて
〉というところがいままでどこにも説明がなかったため
〉そういう発言がでても広がっていくことがありませんでした。

この理由プラス、

幼稚園の子の本=絵本=絵ばっかりで文字数が少なく印刷がキレイで高価!!

なことが、私が絵本を読み始められなかった理由です。
とてもあんなものを10冊、20冊と買いつづけられません。
図書館にあれば別でしょうけど。
近所の図書館には大人用のPBは結構ありました。
これは1年後の楽しみということで。

あと、ネイティブの子用の絵本は、現地の風習を知らなかったら楽しめない
ものだったりもします。

ということで私は今日もGRを読みつづけているのでした・・・
また区切りにきたらご報告します。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.