Re: 掲示板は宝の箱です。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(18:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1954. Re: 掲示板は宝の箱です。

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/5/20(23:37)

------------------------------

〉ああ、しまった!本名で登場するはずではなかったのに・・

メイさんはそそっかしい人には見えませんでしたが、
みかけではわからないものですね。

古川さん、「お名前」というのは変えた方がいいかも
しれませんね。

〉どうぞ、どうぞ。てかー、できあがったらこのウェブサイトに
〉〉掲載させていただけませんか?よくある「よくある質問」の
〉〉コーナーになります。「メイさん編集」ということは断ることに
〉〉します。どうでしょう?うまいぐあいな Give and take では
〉〉ありませんか?(こちらから言い出すことじゃないか・・・?)

〉もちろん喜んでやらせていただきます。こんなにお世話になって少しはお役にたてればうれしいですから。名前なんて出していただかなくていいですよー。私も勉強になり、私の学生たちのためにもなり、その上みなさんにも利用してもらえればこれぞ「三方一両得」。シャンシャン。ただし私のやることなので完成度が低いおそれあり。でもここに集まっている方たちなら、「もう少しこう」とか「ああ」とか意見をよせてくださって、だんだんちゃんとしたものになるように思います。「生みの親」より「育ての親」・・・  すぐにというわけにはいきませんが、やってみましょう。

どんなにそそっかしくても大丈夫。ほんとにここに集まっている
人たちはとてもうまく散らばっていて、いろんなことに才能の
ある人たちのようです。声をかけさえすればいろいろアイデアを
出してくれると思います。(これはすごーいことですね!)

では、お言葉に甘えて、(いそがずに)「三方一両得」をお願いします。

Happy reading to you all!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.