Re: 80万語超えました & "初"途中中断報告

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(12:58)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1922. Re: 80万語超えました & "初"途中中断報告

お名前: けこけろり
投稿日: 2002/5/18(23:46)

------------------------------

こんにちは。

〉私は4つ☆以上のリストを別に作り、本屋で実際の本を見ながら
〉購入しているのでハズレが少ないのだと思います。
〉あとは作家との相性がありそうな気がします。
〉Tim Vicary、John Grisham、Nesbit、Dahlがお気に入りです。
私も、結構(いや、始めたばかりのころはかなり!)書評をみて
買う本を決めていました。みなさんもそうだとすると、書評委員は
思った以上に責任重大かも…あ、でもあらすじだからいいのかな〜

Tim Vicaryが好き、という方、前にもいらっしゃいましたよね。
オックスフォードのレベル−あたりにたくさん作品があったような…
(あ、こうゆうときに検索機能を使うと、一発なのですね)
まだ一冊しか読んでいないのでなんともいえませんが、Sharlotte's Web
を読んで、すごくわかりやすい英語を書く人だなぁ、と思ったのが
E.B. Whiteです。アメリカにいた友達のほとんどが「なつかしい〜〜」と
言っていたので、むこうでは有名な本なのですね、たぶん。
最近はダールからめっきり離れていますが…。そろそろ、ハリーポッターが
読みたい気分になってきました。その前に今読んでいる本をおわらせて、
書評する本に手をつけて…
わーいわーい読む本がいっぱい♪
さようなら、私の睡眠じかーん(自爆)


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.