掲示板は宝の箱です。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(12:35)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[楽] 1916. 掲示板は宝の箱です。

お名前: メイ
投稿日: 2002/5/20(23:30)

------------------------------

はじめまして。メイです。あのー、実はかなり前からこの掲示板をこっそり覗かせていただいていました。でも、ちょっと一言お礼が言いたくてお邪魔しました。

私は多読に興味をもっている教員なのですが、まだ初心者なので、少数の希望者を対象にならし運転中です。始めるにあったては酒井先生のクラスを見学させていただいたり、すっかりお世話になりました。もし、うまくいくようなら、正規の授業に組み込みたいと思っています。

やってみると参加者からいろいろ質問が来るのです。たとえば「どうしても音読してしまう」とか「なかなか読むスピードがあがらない」とか・・・ そうすると私はこの掲示板を見て、同じような症状の方の例を探し、それをおおいに参考にさせていただいているのです。ここには実際にやっている方たちの生の声(すごく生き生きしていますよね)が集まっているので、理屈ぬきに納得できるものがあるのです。と、いうわけでこの掲示板は私の宝箱です。本当に感謝しています。もっとうまく活用できるように、現在「お悩み別回答集」を作り始めました。質問が来たときに、毎回掲示板を探すのはなかなか大変なので、時間がある時に少しずつですが。決して悪用したり、無断でよそに出したりはしませんので、お許しください。

それから私も参加者と共に多読をやってみることにしました。でも実はここに書くのが恥ずかしいくらい進んでいません。アメリカ文学が専門なのでそちらの本などは読むのですが、「これを数に入れるようなセコイことはするな」と他のメンバーに言われているので、この1ヶ月にせいぜい5ー6万語くらい。ぐいぐいと山を登っていくみなさんのずっと後ろを、やれ「お茶にしない?」とか「ポッキー食べよう」などと休んでばっかりいる超スローな登山者ですが、これからもどうぞよろしく。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.