Re: 【お願い】Frog and Toadをこれから買う人

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(05:19)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1768. Re: 【お願い】Frog and Toadをこれから買う人

お名前: K子
投稿日: 2002/5/13(11:48)

------------------------------

柴田さん、お久しぶりです(^^)

〉Frog and Toadのカセットテープを二三持っています。どれとどれの話が
〉入ったテープかは正確に覚えていませんが、後ほど確認して
〉また書き込みます。私は6月2日のパネルディスカッションに
〉行きますから、おわけしてもいいですよ。福岡から
〉朝一番のスカイマーク便で飛んで来ます! 

〉Arnold Lobelの朗読は、味のある、とてもいいものです。スピードも
〉ゆっくり目で、聞きやすいアメリカ英語です。

御親切にどうもありがとうございます。
お言葉に甘えて、お願いしていいですか?

ホント、このシリーズはプーさんについで感動したシリーズで
私はほのぼのするどころかじんわりと涙が浮かんでしまうくらいです。

〉Lobelは1933年ニューヨーク州に生まれ、1987年にわずか54歳で
〉亡くなっています。でも彼の本と朗読はこれからも多くの人を楽しませる
〉ことでしょう。

なんでも御夫婦で書かれてたとか。あ、奥さんは絵の人でしたっけ?
でもあの本のカバーのイラストは作者が書いたようなので、
あの絵本は文、絵、共に同作者のものなようですね?

日本語でも出ているようですが、これと原書で知り合えたことを
とても幸せに思ってます。これも多読始めたお陰かな(^^)。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.