Re: 「100万語」と「1000時間」

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(03:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1739. Re: 「100万語」と「1000時間」

お名前: K子
投稿日: 2002/5/11(02:36)

------------------------------

はじめまして(^^)

〉実を言うとSSSを知る2ヶ月前から、私はアルクのヒアリングマラソンをやって
〉います。1年間で1000時間のヒアリングを目標にした有名な通信講座です。1年
〉1000時間は、1日約3時間です。日々この時間を捻出するのは容易なことではあ
〉りません。そこへSSSの「めざせ100万語!」です。「1000時間」と「100万語」、
〉「100万語」と「1000時間」、う〜ん困りました。最初は「1000時間」を優先
〉して、時間の合間に「100万語」と考えていたのですが、すぐに立場が入れ替
〉わり、ここのところ「100万語」が優勢で「1000時間」の方は苦戦しています。

私は1000時間は挫折しました。でも、ひとつ収穫は、比較的安価のうち、
いろいろな音声教材を集めることができたかな、ということです。
小出しにMDに撮っては時々通勤の友にしてます。そんな感じで良いのでは?
(無責任(^^;))

そうだ、ぜひやってみてもらいたいことがあります。私、多読始める前、
例の月例テストでいつもB-ばかりだったんですけど(恥ずっ)、多読始めて
30万語過ぎたあとのものは全部Aです。ひとつなど満点に3つ足りないって
程度まで成長しました! 多読でヒアリングの理解力は確実に伸びます!
(だって多読始めてから通勤でも読んでて、100万越えるまでの間
ほっとんど音は聴いてなかったのですから!)

1000時間はさぼってしまったけど(もう期日は過ぎた)、100万語は
楽しく通過することができました。で、今、140万を越えてます。
それでも飽きません。きっとあなたも、ここの仲間と楽しく読み進めて
いけるのではないかと私は信じてます(^^)。

Happy reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.