Re: もう少しで90万語、徒然なるままに・・・

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(07:18)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1717. Re: もう少しで90万語、徒然なるままに・・・

お名前: NS
投稿日: 2002/5/9(08:38)

------------------------------

〉ほぼ同時期に多読を始めて同じように読み進んで来たのでとても親近感があります。
〉(一方的にすみません)あと少しで100万語、頑張って下さい。

ありがとうございます。100万語はやはり一つの区切りなので
このまま歩みを止めずに読み進めたいと思ってます。

〉私も英会話をやっていますが、NSさんのように文章がキープ出来る感覚は訪れて
〉いません。三単現のSや時制、前置詞や冠詞などを都度細かく修正されるので、
〉そっちに気を回すのが精一杯になっているのかも知れません。
〉NSさんのレッスンはどのような感じで進行しているのですか?

私も時制等細かくチェックされます。始めの10分ほどは昨日なにした?
とか、先週はどんな週だったかとか日常会話をするのですが、その時や授業中に
出てきた私たちの言えない文章をノートに書いてくれるのでそれを暗唱してみるの
ですが、今までは、単語を一つづつ覚えて(文章としてでなく)そらんじていたのが
文を覚えなきゃ と言うのでなく、文章としてと言うか、本を読んでイメージが
浮かんでくるような、そんな感じで言えたのです。GRを読んでいるときの感じに
とてもにていました。

〉私の英会話における多読の成果と言えるのは、極々稀に、言いたいことの表現を
〉探している際に、多読で読んだストーリーの一部のシチュエーションのイメージと
〉そこで使われている用語がパッと浮かぶことがあるくらいです。
〉本当に極々稀なので、全体の流暢さには殆ど関係がありませんが...

逆にまだまだ私にはそのような状況は訪れていません・・・
でも多読をしてみて、本で出会った単語や文章は頭の片隅にいるような、
そんな感じがこの頃しています。PBを読めるようになればそれがもっと
顕著に感じられるかな と。

〉これまでの多読の過程で、私は一冊も絵本を読んでいないのですが、こういった
〉シチュエーションイメージと言葉とのセットのイメージを一杯頭の中に溜め込む
〉には、絵本を通過した方がいいのではないかと思うようになって来ました。
〉幸い、最近ひこさんが良い本を紹介してくれているのでちょっとそっちに行って
〉みようかな...などと考えている次第です。

私も思っています。
100万語通過したら、本屋をうろうろして色々見てみようかなと計画中です。

  Happy Reading!!

〉何はともあれ、Happy Reading で!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.