Re: 共同購入の方法

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(07:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1712. Re: 共同購入の方法

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/5/9(00:20)

------------------------------

ひこさん、こんばんは
共同購入のご説明ありがとうございました。

〉私も、共同購入の形をとっているので、いままでもちょっと触れましたが
〉ぷぷさんの事例に加えて説明してしまいます。

〉参加人数  ・・3人(但し、子どもさんにも読ませているので+3人かな)

子どもさんにはどんな風に読ませていらっしゃるのか、
お時間のあるときに説明していただけませんか?

SSS研究会にはいくつも課題がありますが、
最近、どうやって中学生、小学生、幼児にも広げていくか、
考えはじめています。この掲示板を通じていろいろな
実例について聞かせていただければ、さまざまなことが
わかってくると期待しています。

〉     本は、好みがあり、一般書が割と多めです。
〉     正直言うと、GRはやだという人と折り合いをつけつつ....

GRはやだ、という高校生もいます。その人たちには
ランダムハウス社の Step into Reading シリーズが
好評です。ただし、少々高い!これも取次店と交渉して、
なんとか安く販売してもらおうと思っています。

〉身近に会えるので、割と「えいや」で回し読みしている感じです。
〉お金についても、会えるし人数も少ないので適当に相談して決めています。
〉身近に会えるのでできる技かもしれません。

きっと気安いお仲間なのでしょう。大事に続けてください。

〉なるべく、Happy readingにしたいといったところです。

そうですね。ぜひ、Happy reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.