Re: 私も5月3日から

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(07:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1692. Re: 私も5月3日から

お名前: SSS学習法研究会 まりあ
投稿日: 2002/5/7(19:03)

------------------------------

ジョーさん始めまして SSS英語研究会 佐藤まりあです

〉開始しました。ジョーと申します。
〉以後、よろしくお見知りおきを。

   はい、素晴らしいレビューをたくさん書いて頂いて
ありがとうございます。とかくレベル0〜2位の本は、
易しすぎてつまらない、高い目標のための通過点、あるいは
学習のために多少我慢して読むもの、などと捉えられがちです。
ジョーさんは心から本を愛する人なのでしょうか、こうした
本にもきちんと一人前の本に対するのと同様の態度で接して
いらっしゃるのに感動しました。本に精霊が付いているなら
きっとジョーさんには特別な祝福をくれることでしょう。
現代的に言うなら、学ぶ力の大きい人が100万語を通過
したらどれ程大きな力をつけるか将来が楽しみです。 

〉私もPBを読めるようになると同時にしゃべれるようにも
〉なりたいと、欲張ったことを考えていますので

   会話に関心の高い人には、Magic Tree Houseシリーズが
いちおしです。JackとAnnieの会話が直接話法で多用されており、
「それってどういうこと?」「まさか!」「やっぱりね」
「絶対そうよ」などの表現も覚えられるでしょう。
   GRのどのレベルに相当するか?の判定には難しい
ものがあって、一応レベル3にしていますが、感覚的に
読むことが得意な人ならレベル2でも可能、几帳面に読む
タイプの人にはレベル4位まで待って貰った方が良いかも
知れません。いずれは皆さんからの報告が届いて、もっと正確
なことが言えるでしょう。
  
   Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.