はじめまして

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(07:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1671. はじめまして

お名前: 成雄
投稿日: 2002/5/6(20:01)

------------------------------

みなさん、はじめまして。
成雄(nario)と申します。30万語を通過しました。
今後よろしくお願いします。

英語学習歴: 学校教育のみ(英検3級が今でも受からないと思う)
多読学習歴: 3月第1週から(途中3週間、完全無読期間あり)
学習の目的: ドメスティックネット(by まりあさん)から自由になれれば、と。
きっかけ : 偶然、本屋で立読みしたEJにSSSの紹介がありました。
年齢   : 40代の会社員です。
英語環境 : 仕事・生活どちらも英語は要求されないし、環境に無い。

読書歴  : 〜5月5日まで計63冊  300,500語。再読7冊含む。
 レベル0: 18冊(PGR0 -10冊,OBW0 - 8冊,     )
 レベル1: 22冊(PGR1 - 7冊,OBW1 -15冊,     )
 レベル2: 22冊(PGR2 -14冊,OBW2 - 5冊,CER2 - 3冊)
 レベル3:  1冊(     ,OBW3 - 1冊,     )
   速度: 直近に読んだCER2の平均が110wpmぐらい。PGR0が8分ぐらい。
       レベル2が平均100wpm前後(50-130)で読めるようになったかな。
       OBW3は87wpmでした。

読後感:
 私は評論系の本は読みますが、国内外の小説はまず読みません。
そのせいか、かなりワクワク楽しく、GRを読めました。

「とりあえず、30万語がひとつの節目」みたいなニュアンスを感じ、
皆様の発言を参考にしたら挫折せずに通過できたので、お礼を兼ねて報告しようと。
 掲示板と書評は本当に参考になります。ありがとうございます。

 初投稿に伴い、過去歴を読んでいたら
「レベル2が150wpm以上でレベル3へいくことを一般的に勧める」という
古川先生の発言がありました。リスニングのことも考えれば、自然ですよね。
レベル3は25冊準備してありますが、基本的に再読し、150wpmに近づくように
なればいいな、と思っています(義務としては読みませんが)。
また、レベル3も少し混ぜながら、読み進めようと思っています。

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.