Re: くだらない質問ですが・・

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(07:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1659. Re: くだらない質問ですが・・

お名前: 木村哲也
投稿日: 2002/5/6(10:45)

------------------------------

〉〉どうしてGRの中の"cafe"という単語の上にはいつも’のようなマークがついているのですか?

〉元々フランス語だからじゃないでしょうか?

そうですが、元々フランス語の英単語なら皆そうなっているわけではありません。
次の単語を発音してみましょう。
bake
date
fame
gate
hate
safe
chafe

-a-eになっている場合、aは[ei]と読み、eは発音しないのが英語の綴り字規則です。

cage
cake
came
cane
cape
case
cave

したがってcafeは英語では[keif]と読まれる綴りです。
しかしこの単語は[kaefei]とフランス語ふうに発音してほしいので、
最後のeをちゃんと読めという意味で'をつけているわけです
(アクサンテギュといいます)。

木村@SEG英語科


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.