Re: 途中でやめるのはなぜむずかしい?

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/19(04:02)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1614. Re: 途中でやめるのはなぜむずかしい?

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/5/2(22:18)

------------------------------

めぐさん、詳細な分析をありがとうございました。

〉今の所の内訳は、

〉楽しく最後まで読んだもの           13冊/29冊
〉楽しくないと思いながら読んだもの       10冊/29冊
〉読みたくない!と思いながら最後まで読んだもの  6冊/29冊

〉それでも、ここのレベルからちゃんと読んだ方がいいのだという教えに
〉従い(?)読まなければ・・という意識にかられて読んでしまいます。

そういう「教え」に聞こえてしまうとすると、「途中でやめろ」も
あんまりいい合い言葉ではないですね。なにかうまい言い方はないものか?
「煮詰まったら本棚へ」はどうでしょう?

〉レベルが低いうちは、ページ数も少ないですし、読み終われば読書記録に
〉語数をカウント出来る!というのも大きな理由のひとつですね。
〉途中で止めても大体の読んだ語数をカウントすればいいじゃないか、とも
〉思うんですが、やはり、1冊読み切ったのと止めたのとでは達成感もだいぶ
〉違うと思います。
〉上の数字から行くと、面白くないモノを全部止めていたら、まだ半分しか
〉読めていない事になってしまいますもん。
〉読み終わった本を積み上げて、「ああ、あたしってばこんなに読んだんだわ」
〉なんて、頑張る自分時酔いれたりして。
〉こういう人って結構多いのではないかと思うんですがどうなんでしょうかね。
〉それはそれで、感じる苦痛より、美味しいご褒美を選んで、そうしている
〉わけですから、それならそれでいいような気もしますけど。

お金が十分あれば、レベル0でも1でもどんどん途中で本棚行きにして
何冊に1冊の、我慢できるのだけ最後まで読めばいいんですけどね。
そうか・・・読み終わった本を積み上げて(れべる0,1だと
悲しいくらい積み下がってるけど)喜ぶことができるんですよね。
「酔いしれる」はちょっとおおげさじゃないかという気もするけど・・・

〉それから、読み始めの部分はつまらなくても読んでいるうちに乗ってきて
〉面白くなる事もあるので最初のうちは我慢して読むという事もあると思います。

それがもう一つの問題ですよね。前に「100ページを過ぎると
おもしろくなってくる」という投稿がありました。それにきのうも
授業でダールの Going Solo を読みはじめた学生が、「はじめは
よくわからなかったけれど、ダールが乗っていた飛行機が落ちた
ところから急に(と言いながら学生の手は急カーブで上昇)おもしろくて
たまらなくなってきた」と言ってました。

ぼくはちょっと簡単に「途中でやめよう」って言い過ぎたかなあ・・・?

〉「英語の勉強のため」という意識があって、途中で止めさせる事を邪魔するのだ
〉と思います。

この意識はできればなしにしたいですけどね。

〉多読を始めた当初、たまたまL0、L1が近くの書店になかったために、
〉順番を無視してL2、3の中から面白そうなものを中心に読み始めた私ですが、
〉これがもしL0、L1から順にという事だったら、嫌になっていたかも。。
〉それでも今は、苦い薬を飲み込むようにして読んでしまいますが、
〉この先に楽しい事が待っているのだ!と信じているので出来る事ですけが。

〉やっぱり楽しいのがいいですよね。

そうです、そうです。
問題はいつ楽しくなるか、どこで楽しくなるか、きっかけは何かっていう
ことのようですね。けれども、そんなことだれもわからないからなあ

こまった。要するに読書の楽しみというのも一筋縄では行かないと・・・
せめて、「またあとで挑戦してみよう」くらいかな?
でも、いかにもつまらないのもありますよねえ


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.