Re: 星の王子さま

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/26(09:48)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

483. Re: 星の王子さま

お名前: Raquel
投稿日: 2004/1/12(19:07)

------------------------------

Yuiyuiさん、はじめまして。
最近スペイン語タドキスタ(Tadoquista)にもなりました、Raquelと申します。

〉本選びは難しいですね・・・・・
〉実際、手にとって選べるのなら簡単ですが
〉インターネットで購入となると・・・・・
〉あんまり簡単すぎると後悔するし、
〉難しすぎると多読できない・・・・・
〉インターネットで購入する場合のコツなどあれば
〉教えてください!

うんうん。よく分かります。
私もはじめたばかりなので、コツをつかんだとは言えないのですが、
スペイン語の本を調べるときは、アマゾンの検索を使っています。

子供向けの本から始められるという前提で書かせていただきますが。。。
洋書コーナーにまず行き、ブラウズ(ジャンル)というところをクリックすると、
いろんなジャンルが表示されますよね?
その中の、Children Bookに行くと、Baby-3、Ages4-8、Ages9-12、などなどと
分かれています。
大ざっぱに、Babyはレベル0、4-8はレベル1〜2、9-12はレベル2〜3かなと、私は考えています。
それぞれのジャンルをクリックし、検索語にGermanと入れてみると、ドイツ語の本が
ヒットしませんか?
例えば、ドイツ語版ハリー・ポッターは、9−12歳と書いてあります。
ただ、このレベル分けは、あまり鵜呑みにしない方がいいかもしれません。
スペイン語の幼稚園レベルと書いてあるものでも、恐ろしく難しいものにぶちあたった経験があるからです。

また、アマゾンにはドイツストア(Amazon.de)もあるのですから、そちらの子供の本
コーナーを色々ご覧になられたらどうでしょう?
人気のある本が分かるし、もしかしたらあらすじが載っているかもしれません。
ドイツストアでも、年齢別に細かく分かれていましたよ。
私は、スペイン語の本がたくさんあるアメリカのアマゾンをよく彷徨いますが、
日本のアマゾンでは聞いたこともないような作家さんの本が人気があったりして、
参考になります。(ホントは、Amazon.esが欲しいです。。。)

いい本に巡り会えるといいですね。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.