Re: フランス語絵本のご紹介

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/30(18:17)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2817. Re: フランス語絵本のご紹介

お名前: 柊
投稿日: 2014/11/4(08:31)

------------------------------

"日向"さんは[url:kb:2816]で書きました:
〉こんにちは、日向です。

日向さん、こんにちは。柊です。

〉こちらでは、いつもは中国語でお世話になっている日向ですが、一年くらい前からフランス語を読み…いえ、眺めています(笑)
〉ちなみに、語数はまったく数えていません。

私は逆に、フランス語をやっていて、今度中国語を始めるので、これからよろしくお願いします。

〉今回、(私が)知らなかった可愛い絵本のシリーズがあったので、ご紹介しようと思い立ちました。
〉参考にしたのはフランスのウィキペディアと、オフィシャルサイトです。
〉フランス語の特殊文字については、文字化けるので、それらしい(?)ものに書き換えています。

〉まず、最初にハマったシリーズ。

〉★Les Fantomesシリーズ  Jacques Duquennoy作

〉Fantomes四人(?)のドタバタなお話と、Pacomeさんの冒険のお話があります。
〉Fantomesのシリーズは、いくつか英語と日本語で出ています。
〉繰り返しの表現が多いので、とても理解しやすいです。
〉アニメもあるらしい。
〉お風呂大好きなHenriくんは、Fantomesのひとり。KikiはFantomesが飼っているお魚です。

ISBN付きでありがとうございます。助かります。外国語訳があるのも、取っつきやすいですね。

〉昔からキャラクターだけは知っていた、有名なシリーズ。

〉★Barbapapaシリーズ

おおー、私もちょびっとアニメを見たことがあります。

〉初めて英語で読んだときは、その誕生の仕方にびっくりしました。
〉基本的にどれから読んでも良いようにできていますが、上から三冊は最初に読んだほうが良いかも…バーバパパとバーバママ、その子供達の誕生と家を作るお話なので。
〉Barbapapa Serie “Library”のシリーズは、毎回爆笑させられました。
〉ちなみにアニメの音声は、フランス語音声のほうが楽しいです。

びっくりするような誕生の仕方ですか。興味がわきます。

〉そして、つい最近、知ったシリーズ。

〉★Ernest et Celestineシリーズ   Gabrielle Vincent作

〉本屋さんで一目惚れでした。
〉絵のタッチがとても素敵です。
〉熊のおじさんと、ねずみの女の子のお話です。
〉おじさんのわりに、ねずみの女の子がでかい…(笑)
〉このシリーズも有名らしく、アニメがあります。
〉日本語訳した絵本が出版されています。

絵が素敵というのは重要ですね。絵本は絵が気に入らないと始まりませんもんね。

〉以上3シリーズは、リサとガスパールよりずっと易しい絵本です。
〉全部を持っているわけではないのですが、できるだけ集めて読みたいなぁと思っています。
〉今のところ、Les FantomesシリーズとBarbapapaシリーズは、8回くらい繰り返して読んでいます。Ernest et Celestineシリーズは、まだ3週目くらい。

どれも読んでみたくなりました。amazonで確認確認(メモメモ)。

〉目指せアルセーヌ・ルパンとヴェルヌ!!

おー、同好の士発見。GRから入ると、意外にいけました(体験談)。

〉フランス語よちよち歩きの日向でした。
〉これからも、よろしくお願いします♪

こちらこそ、よろしくお願いします♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.