Re: 開心読書!(長文です)

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/18(20:43)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

245. Re: 開心読書!(長文です)

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/3/14(23:56)

------------------------------

Seussさん、こんにちは。

〉実は「100万語・・・」を読んだ事がないんですが、読むともっとすっきりしますか?

読んでないんですか?だったら是非読んでください。「全ての単語を理解しながら読まなくてはいけない」と思っていたのならなおさらです。

Seussさんはすでに一般書が読めるんですね。しかし私は英語の多読をしてみてわかりましたが、辞書に頼って読んでいたのなら、本当に辞書なしで「すらすら」読めるレベルの本をたくさん読むのが大切なんです。
飛ばし読みでハリー・ポッターが読めたり新聞、雑誌も読めるのはかなりハイレベルの方のようですが、せっかく上海にいらっしゃって中国語の本が手に入るんですから、児童書などやさしい本を探して読んでみてはいかがでしょうか。やさしい本をたくさん読んで基礎を積み重ねると一般書ももっと読みやすくなると思います。

私はそこまでは読めなくて、金庸の「書剣恩仇録」を読んだ時も「1ページの中に一つのあやふやな単語も許さない」と言えるほど理解できないし、内容がわかればそれでいいと思ったのでずいぶんおおざっぱに読みました。その他中国で買ってきた本もいくつかありますが、なかなかすんなり読めません。それでどうすれば中国語の本がもっと読めるようになれるかと思っていたのですが、多読法に出会ったのでやさしい本をたくさん読むところから始めようと思います。
ただ、日本にいるので中国語のやさしい本がなかなか手に入らないのがネックです。

>多読は私にとってまさに勉強革命!でも勉強してる気がしないのが私を不安に
させます、今でも少し。

Seussさんはどうして中国語を「勉強」しているのですか?
私は中国が好きで中国へ行って使いたいし、中国語の本が読みたいし、中国の映画を字幕なしで見たいです。「勉強」しなくてそれができるようになったらもっと素晴らしいではありませんか。もし仕事で必要だから仕方なく…だったらなおさら「勉強」しないで中国語がレベルアップすれば素晴らしいことではありませんか。

音読してしまうなら無理に止める事はないと思います。ただ中国語は知らない漢字は絶対読めないのが困りますね。

それでは
開心読書!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.