Re: ラテン語のはなし(1),逸身喜一郎,大修館書店,英語への影響,文体のないところに文化はない

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/7/19(09:52)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2415. Re: ラテン語のはなし(1),逸身喜一郎,大修館書店,英語への影響,文体のないところに文化はない

お名前: ミッシェル
投稿日: 2013/5/4(17:14)

------------------------------

主観の新茶さん、こんにちは。ミッシェルです。

難しくて、あまりわからないのですが(すいません)、でもラテン語が英語の形成に深く関与していることは感じとれます。
もうちょっと理解できるようになったら、またレスさせてください。

ドイツ語とフランス語をやっていると、英語の本を読んで、しばしばこれらの言語から入ってきた言葉や表現に出会います。
歴史を感じますね。

言語を学ぶことが、ただ意思疎通をするだけではなく、歴史をひもとくことにも繋がっているって、素敵です。

ではまた!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.