Re: スランプから、立ち直れたかなぁ?

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/29(04:50)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1546. Re: スランプから、立ち直れたかなぁ?

お名前: ガビー
投稿日: 2008/1/27(10:04)

------------------------------

"酒井@tadoku.org"さんは[url:kb:1537]で書きました:
〉ガビーさん、ひさしぶりです。投稿できるようになって、よかった!
〉さかい@tadoku.orgです。
先生、お久しぶりです。

〉ぼくはいつも多読にも「波はあります」と言っています。
〉「快読100万語」のどこかにも書いたはず。
確かに、波がある事を実感しています。(笑)

〉もう何度もスランプを経験していらっしゃるから、
〉耐え方、やり過ごし方もご存じだと思います。
〉調子が出てきたら波に乗って、下り坂になったら無理をしない。
〉ぼくなんかもいくつの波を乗り越えてきたのか・・・
〉あー、喜びも悲しみも幾年月! 
〉おーいらみーさきのー・・・ とーだいもおーりぃーわーーーー
〉って、知ってる人いないだろうなあ。たむさ〜〜ん!
耐え方、やり過ごし方が旨くなってきたのは、確かですね・・。
底からの抜け出しが、ちょっとづつですが速くなっている様な、気が・・。

〉いや、多読に後退はないのではないだろうか?
〉溜まった語数は減らないのじゃないかな?
それだと言いのですが・・・。

〉変ということはないでしょうね。
〉たしかにアメリカ英語とイギリス英語の典型的なものは
〉それぞれ独特のメロディーがありますね。
〉片方になれると、もう一方はなにかそぐわない・・・
よかった・・。
多読を始めて、本格的に英語を読んだり聞いたりし、
それも、イギリス英語のほうが量的に多くて、米語に戸惑ってしまい・・。
特に、音で。
でもそれが、変ではないと知り、ほっとしました。

〉あ、これはおもしろいところですね。
〉islaverdeさんはどうですか?
〉杏樹さん、答えなきゃだめだよ!
〉atomさんも、ドイツ語でしょ!!
〉あずきさんは?!
これから皆さんの書き込みを読ませていただくのが、
本当に楽しみです。

纏まりが無い返信で済みません。
お忙しいと思います。くれぐれも体調を崩されませんように・・。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.