くまくまさん、ありがとうございます。

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/27(02:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

455. くまくまさん、ありがとうございます。

お名前: はねにゃんこ
投稿日: 2003/4/12(12:16)

------------------------------

〉はねにゃんこさん、はじめまして。くまくま@72万語です。
〉遅くなってしまいましたが、100万語通過、おめでとうございまーす!

くまくまさん、はじめまして。ありがとうございます。
お近づきになれてうれしいです!

〉かなりいろんなレベルの本を幅広く読まれているのですね。
〉児童書には知らない本がいっぱい…(@_@)

児童書はその時その時手に入ったもので、いけそうなのを読んでいました。
GRは単語レベルに忠実に読んできました。次のレベルに上がる時は
たいてい、うっと思ったので(字が小さいとか、量が増えた)
なるべく知っている話から入るようにしていました。
といってもまだレベル3なのですが・・・f(^_^;)

〉ちょうど同じパターンにうんざりしていたところです(笑)
〉児童書も同じシリーズばかりでなく、いろんなシリーズを取り混ぜるようにしたら
〉うんざりからはおそらく脱出できました。

わー、良かったですね!!!多読のコツっていろいろあって
試してみる価値大いにアリ、ですよね。

〉〉そしてニューベリー企画のおかげで Number the Stars が読めて
〉〉これまたうれしびっくり!
〉〉そしてそして、 Walk Two Moons で100万語を通過することができました。
〉〉Walk Two Moons は筋の運びといい、脇役にいたるまで人物描写の深さといい
〉〉もう最高っ♪ ひと粒で2度3度おいしい思いができる本です。
〉〉おすすめ下さったみなさん、本当にありがとうございました。
〉〉書評やレビューの助けがあったからこそ、楽しんで読むことができました。

〉ひゃー、すごーい。(すみません、語彙が乏しくて…)

いえいえ、とんでもございません。私も、わーとか、スゴイとかばっかりです。

〉私にはまだまだ遥か彼方の本のような気がします。ニューベリーのツリーは
〉興味深く見ていましたが、自分が読めるようになるのはまだまだ先のことかなーと
〉思って読んでいました。
〉はねにゃんこさんの素敵な感想に惹かれています。
〉まずは手元に置いておいてもよさそうですね〜。

ほんと、ぜひそうして下さい。
私は、みなさんに行けそうですよと言っていただいた時
本棚に持っていたからこそ、チャンスの神様の前髪をむんずとつかめた
気がします。
「読み時」ってほんとにあるみたいですよ。
まだまだ無理と思っているのに、妙に妙に気になるのです。
本屋さんで中身をちらちら見てみるみたいに
自分の本棚も時々ちらちら、ぱらぱらしてみようと思います。

〉読みたい本は、どんどんどんどん増えていきますねー。ここまでくると、
〉続けられるだろうか?という最初のころの心配はほとんどなくなってきますね!

ほんと、同感です。
心配なのはお財布の中身です。
最近ものの値段を、つい、ペーパーバック○冊分、わっもったいない
やめとこーと思います。

〉2周目もHappy Reading!してくださいね〜。

くまくまさんも、Happy Reading (^^)/~~~


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.