京都丸善の洋書バーゲンに行ってきました

[掲示板: 〈過去ログ〉回覧情報 -- 最新メッセージID: 4628 // 時刻: 2024/6/28(06:32)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1991. 京都丸善の洋書バーゲンに行ってきました

お名前: naong
投稿日: 2004/2/29(11:29)

------------------------------

みなさん、こんにちは。
naongです。

昨日、京都丸善の洋書バーゲンに行ってきました。(3/10まで)
[url:http://www.maruzen.co.jp/home/tenpo/kawaramachi.html]

会場は梅田の紀伊国屋バーゲンの1/3くらいの広さで、お店に着いた時はけっこう人の数が
少ない気がしました。
あれ? ま、ゆっくり見れるしいいかーとひたすらぐるぐる回って、ふと顔を上げると、
いつの間にやら人がぎっしり。
人が増えたのに気づかないほど、本を見るのに熱中してました。

PB1冊500円で、ハリーポッターと指輪物語、ベッカム(ハードカバー)がレジ前のワゴンに
どどんと積んでありました。
PBの中にところどころ児童書も混じっていました。
PGRも少ーしだけ発見。
500円のAudio Bookっていうのもありました。
ドイツ語も少し。
絵本は思ったより少なめ。
Magic School Busシリーズが1冊500円、Wee Singシリーズのカセットが600円もしくは
1000円でした。あと、Snowman(ペーパーバック)がなぜか山積みに。
旅ものではLonely PlanetとThomas Cookが目につきました。発行年までは確認してませんが。

さて、買ったものですが(じつはこれが書きたかったの〜)、
Darren Shan #2〜#7
The Worst Witchシリーズ #2〜#4
↑1巻はないんですよねぇ

Dustbin Baby (Jacqueline Wilson)
↑PBの中に埋もれてたのを発見

Finn Family Moomintroll
Emil and the Detectives
Great Blue Yonder, the
Mates Dates #4

Bridget Jones's Diary
Leviathan (Paul Auster)
↑いつか、いつか読むの

Dogwalker (Arthur Bradford)
↑どんな本かは分からないけど、表紙に惹かれて

以上、17冊でした。
いやー楽しかったー。

平日にPBを追加するらしいので、もう一度行こうか、いやいや十分買ったからやめとこうか
考え中です。
じつは昨日の朝、アマゾンから20冊くらい届いたところなのでした。

次のバーゲンは7/8からの予定だそうです。
いやー楽しみだわー。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.