Re: 紀伊国屋新宿南口店洋書バーゲン

[掲示板: 〈過去ログ〉回覧情報 -- 最新メッセージID: 4628 // 時刻: 2024/6/30(16:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1990. Re: 紀伊国屋新宿南口店洋書バーゲン

お名前: fiddle
投稿日: 2004/2/29(09:46)

------------------------------

ひろ@さん、はじめまして、fiddleと申します。

〉ひろ@扁桃腺炎です。
〉会社をお休みしたので、初日に行ってみました。

お体大丈夫ですか?私も初日の昼過ぎに行きましたが、
すごい熱気でしたよね。

〉PBは400円均一なので、何冊か買えたらいいなと思いましたが…
〉どれがなにやらわかりません!
〉ジャンルやシリーズなどで分けられてないですし、そもそも作者も知らない
〉し(^^;
〉ブリジットジョーンズの日記があれば欲しかったんですが、さすがにないですね。
〉みなさん、どういう基準で買ってるのでしょう?

作者別に並んでいるわけでもないし、私も本選びに困ってしまいました。
和書だったら、未知の作家でもタイトルを見て面白そう、と買うことがあるのですが、
PBだとそういう勘も働きません。
(間違って子供に見せられない本を買ってしまうと困るし……)
結局知っている作家、話題になった本、翻訳で読んで面白かった本、
という選び方になってしまいます。

助かったのは、タイトルが読みやすいように並んでいたこと。
普通に棚に立ててあると、首が90度曲がってしまうんですよね。
あれは疲れる。

ちなみに購入したのは、Dr.seussの絵本3冊が1冊にまとまったもの、
トールキン(ふ〜んさんといっしょのです)、ダイアナ・ウィン・ジョーンズ、
ロッダのローワンシリーズの1冊、マキューアンの児童書、
キングの「トム・ゴードン…」、トマス・ハリスの「羊たちの沈黙」
(キリンキリン…)
と言った具合で、掲示板でお馴染みの名前が殆どです。
やはり、掲示板情報にだいぶ助けていただいてますね。
もっとたくさん読んで知らない作家を開拓できるようになりたいものです。

そういえば、ブリジットジョーンズの日記、見かけました。
ラッキー・マンとかはたくさんありましたけど、
ブリジットは1冊しか見かけなかったです。

〉マンガはいかにも在庫処分って感じがした(^^;
〉アトムは多かったような気がする。
〉らんまをみつけたので、もっと探そうとしたのですが…
〉かなり熱があがってきてまっすぐ歩けなくなりました。

〉んで、結果として3冊しか買えませんでしたとさ(トホホ
〉しかも立つのもつらくなったので家まで行かずに病院へ〜

〉いまだにめまいがひどくて多読どころじゃありません!
〉せっかく買ったのに〜

それは大変。早く治るとよいですね。
お大事に。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.