[掲示板: 〈過去ログ〉多読で壁を感じたときの広場 -- 最新メッセージID: 420 // 時刻: 2025/5/9(23:16)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: オシツオサレツ
投稿日: 2003/11/18(00:26)
------------------------------
ペギー双葉山さん、こんばんは。
〉後で発表しようとは思っていたんですが、
〉自分の求めるもの(理想)と、現実の自分とのギャップが
〉大きければ大きいほど、停滞感が強くなる、
〉「語数コンダラ型停滞」が存在すると思います。
〉これは、最初の頃のペースが速かった場合、
〉「自分は月に○○語のペースで読めるはず」
〉と思い込んでしまい、それに満たないペースだと
〉停滞感を感じてしまうというものです。
これ!
私もそうかもしれません。
「さなぎ停滞」の命名といい、
ペギー双葉山さん
さすがだな〜。
最初のころにゆっくりと自分のペースをつかんでいった方は
停滞がないかもしれないですね。
ではでは
▲返答元
▼返答