Re: 5月TOEIC結果(ちょっと長文でーす)

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2024/6/24(03:46)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

633. Re: 5月TOEIC結果(ちょっと長文でーす)

お名前: ソレイユ
投稿日: 2009/7/4(09:48)

------------------------------

あすはるさん、こんにちは。

〉受験お疲れ様です。TOEIC終わった後、異常に疲れませんか?
〉(何の資格試験でも同じでしょうが)

気力体力温存のために?、暑い時期寒い時期をはずして受ける工夫をしています。(^^;

おまけに、その昔、真夏に冷房のない会場で年に1度しかない試験を
受けていた時期があって、試験に対する精神的な耐性が受験者の中では
かなり強いはずなので、その点はとっても有利ですね。(爆)

それよりもなによりも、2時間半近く拘束されてトイレが心配なので、
毎回の受験前には、朝から水分摂取を控えてます。
中年以降にとっては、なかなかに切実な問題です。(^^;

〉→これだけ定期的に受けれらているのは本当にすごいですねえ。
〉 私は年に一度が限界です。

もはや、「趣味」の領域に達しているかもしれません。(爆)

〉〉多読の語数もご覧の通りだし、いろいろあってここ2年間は勉強らしい
〉〉勉強をろくにしていないし、英会話レッスンも受けなくなってしまったし、
〉〉点数が伸びないのは当然といえば当然の結果です。

〉→同感です。それなりの対策をしないと点数は伸びませんね。
〉 ちなみにソレイユさんに教えてもらった英会話レッスン、
〉 2週間に1度程やってますよ。実は来週末から1週間程ニューヨークで実地訓練
〉 です。(笑)

あー、いいなぁ。(と言ってもいいのでしょうか?(^^;)
実地訓練、うまくいきますように。:-)

私は、買い替えたマシンでの細かいソフトの設定までなかなか手が回らず、
英会話レッスンに復帰できていません。
はやくSkypeを設定しなきゃ。(^^;

〉〉iPodを首からぶら下げて移動時に聞き流す、、だけは、ほぼ毎日に
〉〉近い形でしっかり続いています。
〉〉音源はさまざまですが、ナチュラルスピードのものが多いです。
〉〉全体的な理解度は無視して、とにかく聞いて聞いて聞きまくってます。
〉〉聞くことだけは、4年くらい続いてます。

〉→これだけは多読のペースがあがらなくても関係なくできますね。
〉 時間さえあれば、比較的、気分に関係なく出来ますから。

プレーヤーがライターサイズや名刺サイズに小型化・軽量化した
価値は大きいです!

〉〉ただ読書を楽しむため、、ということでなく、満足のいく英語スキルを
〉〉身につけるためでの多読多聴は、スポーツに例えれば、ランニングや
〉〉柔軟体操のような、ごくごく基礎的なトレーニングでしかないと
〉〉思っています。

〉〉基礎体力がなければすばらしい技術が身につくこともないでしょうから、
〉〉これからも多読多聴を続けつつ、でも多読多聴に過大な期待はしないで、
〉〉じょうずにバランスよく、自分に合った学習方法を組み合わせて、今後の
〉〉スキルアップを目指していきたいです。

〉→この考え方は非常に同感です。でも基礎トレって重要ですよねえ。
〉 多読のおかげでPart7の問題が短く見えてきている気がします。

私も、Part7の問題文を目にしたときの、太刀打ちできないような無力感?は
確実になくなりました。
これはやはり、シンプルに、多読の効果だと思います。
だからといって、正答率が一気に跳ね上がるわけでもありませんが。(^^;

これからもお互いに、廊下に立たされない程度に(いや、別に立たされても
かまわないんですけど(^^;)、がんばりましょうねー。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.