Re: ありがとうございます。

[掲示板: 〈過去ログ〉Visitor(訪問者)の掲示板 -- 最新メッセージID: 592 // 時刻: 2024/6/26(07:45)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

216. Re: ありがとうございます。

お名前: apple
投稿日: 2003/7/22(23:27)

------------------------------

やじゅさん,こんばんは。

〉 5冊ものの、お試し版のようなものなんですね。

そういう感じです。

〉 ちょうど在庫切れだったので、Starter Set A-H1(2003)のほうを買うことにしました。(読書記録手帳はちょっと欲しかったけど・・・)

読書記録手帳は,500円のオレンジのほうは市販品であります。
私も買ってみたのですが,古川さんの多読用本の紹介などあって,
1冊持ってるのはいいかも・・・と思っています。

もうセットを頼まれてしまったあとでしたら,パソコンの表計算ソフトを
使えば,語数の計算もやってもらえるので,楽かもしれません。
私はなぜか手動計算していますが。(^^;)

SSSさんのサイトには,こういうのもあります。
読書記録手帳(EXCEL版)↓
[url:http://www.seg.co.jp/sss/sitemap.html]

〉 たくさん読みたかったら、appleさんのように、スターターキットと、Starter Set B2とにわけて買うほうがいいですね。

私は,実は,失敗したかなぁって思っています。
スターターキットとStarter Set B2という手もあるのですが,
Starter Set BとPenguin Young Readers Level 0 Set
という手があるのですよ。
易しい本をたくさん読みたければ,スターターキットより,
Penguin Young Readers Level 0 Setのほうがいいかも?

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.