Re: 【趣味の大人読み】The Hunt for Red October

[掲示板: 〈過去ログ〉英語で趣味を楽しむ -- 最新メッセージID: 1605 // 時刻: 2024/6/25(15:01)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

959. Re: 【趣味の大人読み】The Hunt for Red October

お名前: ジェミニ http://creek.hp.infoseek.co.jp/english/index.html
投稿日: 2007/3/30(22:34)

------------------------------

 ミグさん、こんにちは。ジェミニです。

"ミグ"さんは[url:kb:952]で書きました:
〉こんばんは、ミグです。

〉先月、目標本だったThe Hunt for Red October(ISBN 0425083837)(161715語←Sc
〉holastic counts)を読了しました。 

 目標本の軍事PB読了、おめでとうございます。あの本、昔、
日本語で呼んだのですが、結構長かったのではなかったでしょうか。

〉今までmilitary小説がなかなか読めるようにならずイライラしておりましたが、
〉やはりやさしい本が大切なようで"同トピックス別レベル"という"大人読み"の
〉基本に従って読み続けて、なんとかmilitary小説に対する耐性を身につけられました。

 ミグさんのこの大人読みのアプローチがすごいと思います。

〉The Hunt for Redoctoberの場合は必要な知識(同トピックス)は主に下記の4つ
〉に分類できると思われます。

〉1.潜水艦関連軍事知識
〉2.米軍、英軍関連軍事知識
〉3.ソ連軍関連軍事知識
〉4.その他

 なるほど、複雑なように見える軍事モノもミグさんが因数分解
すると4つのテーマになるのですね。しかし、読む前にどのように
このテーマを絞られたのでしょうか。よろしければ教えて下さい。

 4つのテーマが決まれば、あとは、一つずつのテーマについて
大人読みですね。いつもながら、大人読みの階段本の選定のための
リサーチはすごいと思います。

〉読了後、P392の"…kidnapping is a vile and loathsome crime,"という場面は印象に残りました。
〉自由がない国はイヤなものですね(笑)。

 うんうん、本当ですね。多読は教科書と違い、自分で自由にやれる
ところが良いですね。

 では、ミグさん、これからも、Happy Reading!

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.