Re: さらに遅まきながら

[掲示板: 〈過去ログ〉英語で趣味を楽しむ -- 最新メッセージID: 1605 // 時刻: 2024/6/18(20:52)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 740. Re: さらに遅まきながら

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/10/30(00:24)

------------------------------

たこぴん、こんばんは!

〉パピイさん、みなさん、こんにちは。

〉深煎りはコーヒーだけで、文法には深入りしないようにしているのですが、実は好きです。
〉若干お話。

〉・not only but also
〉 しゃべり言葉で、「but」の次をすぐ言いたいような雰囲気がある。
〉 「but also〜」なんて優雅に言うより、ズバッと言うのが現代的みたいな。
〉 そういう話し言葉の影響かなとか思いますが、このへんにしときます。(笑)

〉・多読始めたころにたまげたのは、「climb down」。

おー、よく気がつきましたね!
相当な言葉ヲタクと見た。

〉・will
〉 あきらかに未来形じゃないのがある。こういう使い方はできひんよな〜と思う。
〉 学校で習ってません。
〉 でも辞書引かないのだ! I will never, ever! (←このwillじゃないです。)

うーんぼくはいーっぱい引いたよ。
でもね、納得できる説明はなかった・・・

〉・but
〉 みなさんお気づきのように、「しかし」じゃないことがいっぱいありますね。
〉 「but」はそもそも、逆とか反対とかいうより、「補集合」なのじゃないかと思ってるのですが、
〉 こんへんにしときます。

これとっても、興味あるので「補集合」ってのをまずおしえてつかあさい!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.