見てまっせ

[掲示板: 〈過去ログ〉英語で趣味を楽しむ -- 最新メッセージID: 1605 // 時刻: 2024/6/18(21:51)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

694. 見てまっせ

お名前: 杏樹
投稿日: 2006/10/1(23:14)

------------------------------

akoさん、こんにちはー。はまこさん、横入りすみません。

〉杏樹さんの場合は、ミュージカル以外もさらっと深くて、とどまる所なしよねー(笑) 杏樹姐… うーむ、書いてみても何か少し違うなぁ。。やはりアンジュー伯のほうが良いな(名づけ本人が自画自賛)(杏樹さんが見てないと思って雑談)
〉でも「ako姐」(あこねえ)ってのは、言い易いですな。音読的に。

見てまっせ。世界史クラブのレスなんですから、日々チェックしております、ako姐。(やっぱりゴロがいいですねえ)
私はただの杏樹でけっこうです。

〉私ね、時代限定ナシの世界史好きだから、500歳くらい生きてるような気がしてまして、戸籍記載事項の自分の本名とか出身地とか生年月日に、自ら関心薄くて…(笑)
〉ただしさそり座生まれってのだけは非常に関心事、そおよ、あ・た・し・は、さそり座のオンナ〜♪ってよく歌ってます(笑)

そうなんですねー。にせんねんぐらい前のことを自分のことみたいにしゃべったり…。

〉〉〉はまこさんも、賞賛の眼差しを送「られる」人なんですけどーーーーーーっ!!

〉〉そんなことを思ってるのは、akoさんだけよん。

〉んばーーーーっ!(鼻が詰まってる時の「んまーーー」ね)
〉他にもそう思ってる人、ここに投稿して頂戴!!(もう誰も見てないか。。。アメリカ大陸もここまで来ると(笑))

いえいえ、投稿します、します。
はまこさんてば「音読で100万語」がどれだけ衝撃だったか覚えて置いてくださいねー。

〉〉akoさんこそ、遠いお山のそのまた向こうまで、行ってる人よ。
〉〉‘Over the hills and far away〜♪’よ。←歌の元ネタとは違う意味よ。ゴロがいいから頭に浮かんだだけ〜。

〉some day over the rainbowだっけ。
〉山のあなたの奥深く〜 だっけ。

some day over the rainbowはミュージカル映画「オズの魔法使い」でジュディ・ガーランドが歌った「虹の彼方に」です。
Over the hills and far awayはマザーグースです。

〉今日から目指しますタドキスト仙人(笑) 仙人にオンナいたっけ。

仙女。…イメージが急に美しくなってしまう。

横入りのわりにいろいろツッコミ入れてしまいました。
それでは〜。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.