稲妻!!!

[掲示板: 〈過去ログ〉英語で趣味を楽しむ -- 最新メッセージID: 1605 // 時刻: 2024/6/23(11:59)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[かみなり] 1050. 稲妻!!!

お名前: たかぽん
投稿日: 2007/5/26(04:26)

------------------------------

Julieさん、こるもさん、こ、こんばんは!! (英語ならGood morning?)
変な時間に大根奮のたかぽんです!!

(牛乳殺菌もレスつけたいんですが、ごめんなさい!!)
 
 
〉あ、せっかくですので、窒素と雷の関係を少し。
〉空気中の窒素を土壌に供給する方法がもう一つありまして、それが雷だそうですよ。
〉「雷の多い年は豊作」という言い伝えがあるらしいです。
〉雷も役に立つ、というお話です。
 
 
おー!! いなづま!!
 
前にも言ったことあるんですが、「つま」は、古くは「夫」のことを意味し、
したがって「稲妻」は「稲の夫」、すなわち、稲に精子を与えて実らせるもの
という意味なんですー!!!

まったくの迷信かと思ってましたが、
(古語辞典も「開花の時期に雷が多いことによる」と、そっけないんですが…)
根拠があったんですねー!!
うわー!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.