多読クラブ   文化祭での展示報告

[掲示板: 〈過去ログ〉多読による外国語教育 -- 最新メッセージID: 1456 // 時刻: 2024/6/29(05:41)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

415. 多読クラブ   文化祭での展示報告

お名前: kurimaru
投稿日: 2004/9/9(16:45)

------------------------------

 本校の多読クラブの活動を宣伝するために、次のような内容で文化祭展示を行いました。

 
 (1)本の展示・・・どんな本があるのか実際に手にとって見てもらいました。
 (ポップアップブックや漫画の訳本は特に人気がありました。)
 
 (2)SSSホームページの紹介 (宣伝しているのですが利用していない人が
  多いのです。今回の1つの目標はこのホームーページの宣伝でした。)
 
 (3)リスニングコーナー  コンピューター4台を使ってデイズニーのRead
  alongのシリーズ(Nemo, Little Mermaid など)を画面と音声で楽しめる
  ようにしました。(ただ、今ひとつの人気でした。残念!)
 
 (4)デイクテーションに挑戦コーナー ロングマンの辞書に付属しているCD
  聞き取りテストに挑戦。一文のみの聞き取りですが難しい。(これは好評
  でした。展示の責任者の生徒が使い方を説明しながら一生懸命やってくれ
  てとても面白かったと思います。)
 
 (5)ハリーポッターマニアクイズ(CDの朗読を聞いて何巻のどのページかを
  当てるクイズ 展示してある本を見ながら朗読の箇所を捜します)

 他の活動と重なって忙しい中、生徒たちが手伝ってくれたので、なんとか実
施することができました。ただ、今の文化祭はお祭り的要素が強く、地味なこ
ういう展示は集客力がないのも事実です。もう少し、お客さんが来てくれたら
良かったのですが。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.