Re: 前期授業が終わりました

[掲示板: 〈過去ログ〉多読による外国語教育 -- 最新メッセージID: 1456 // 時刻: 2024/6/29(05:19)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

391. Re: 前期授業が終わりました

お名前: yksi
投稿日: 2004/8/9(11:52)

------------------------------

yksiです

4ヶ月間、大変だったと思いますが、学生さんの伸びが目に見えると教員としては嬉しいですよね?
多読授業の場合、少数でもたくさん読んでいる学生がクラス内に居ると、周りの(ある程度の数の)学生が影響を受けて、読み始めるような気がします。読みたい学生には、夏休みにも継続して読めるよう、なんらかの便宜が図れるとよいですね。

豊田高専では、1月の酒井先生の講演を聞いて多読を始めた学生が2名、7月に100万語を越えました。なぜか、2名とも夏休みにHarry Potterを読みたいというので貸しましたが、うち1名は翻訳版が出版される前に5巻を読みたいというのが動機のようでした。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.