前期授業が終わりました

[掲示板: 〈過去ログ〉多読による外国語教育 -- 最新メッセージID: 1456 // 時刻: 2024/6/29(05:44)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

388. 前期授業が終わりました

お名前: coomin
投稿日: 2004/8/6(18:14)

------------------------------

ご無沙汰しております。
久々ぶりに沖縄高専からのご報告です。

今日、前期授業が終わりました。

今月の初めに、これまで読んだ語数を計算させたのですが、準ネイティブの学生を除けば、最も多い学生で13万語くらい、少ない学生の中には1万語に満たない者もいました。

すでに数万語読んでいる学生はこれからが楽しみです。
というのも、酒井先生や古川さんの助言もあって、最近はOBW1やMGR2-など、厚めの本も持って行くようになったのですが、これらの人気が非常に高いからです。
今日は最後の授業ということで、何冊でもいいから借りて帰るように言ったところ、これらの本はまたたく間になくなってしまいました。

夏休みなのでまとまったものを読みたい、というのもあったと思いますが、
内容のある長めのものを読むようになって多読がより一層楽しくなった、という意見も多く聞かれました。

心配なのは1万語に満たない学生、あるいは2,3万語で止まってしまっている学生(結構います)です。
沖縄高専はまだ漫画が揃っていないのですが、漫画が揃えば、こういう子たちも多読にはまってくれるのではないか、と期待しています。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.