Molecular Biology of the Cellって超有名本?

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(16:18)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9577. Molecular Biology of the Cellって超有名本?

お名前: 道化師
投稿日: 2004/1/16(09:19)

------------------------------

fumiさん、こんにちは。ご近所です。

〉こんにちは。fumiです。
〉気づいたら多読が1年間続いていました。

おめでとうございます。
ずぅーーーっと、大先輩かと思いきや、ちょっと先輩だったんですね。
(私は4月1日開始)

〉英語を身につけようとやっていることで、今までで一番長続きです。お約束のように3日坊主を繰り返していましたから(笑)。多読を始める前の段階で、「英語本」が本棚1段分ありましたし。そのほとんどは、「はじめに」を読んでこの方法はいいに違いない!と思ったのに数日、ながくても数週間で飽きちゃったんですね〜。

そうかぁ。それくらいが当たり前田のクラッカーなのかぁ。(古!!)
私も多読に行き着く迄に。「英語本」を5.6冊買って、
「随分と無駄な出費をした」と思っていたのですが、私は少ない方なのかも。
もっとも、他の方法は三日坊主ですら、してないんですけれどね。

〉この1年間で読んだ語数は、316万語です。平行して読んでいた分子生物学の教科書(Molecular Biology of the Cell)も先日ちょうど読み終わり、たぶん50万語くらいでした。こっちは辞書も引いたし、つまらないところも読んだのでSSS式ではないのですが、強引に足し算しちゃって366万語、1日1万語という感じです。
〉ずっと前に買って飾ってあったけれど読めるようになるとは思えなかった”The Firm”や”The Secret Garden”も読めちゃったので、効果を実感しています。

はらぺこあおむしさんも、みちるさんも「見た」
(敢えて「読んだと」は言わないでおきます。)
という、Molecular Biology of the Cellって、
その世界では超有名本なんでしょうか?
全然、畑違いですけれど、俄然興味湧いちゃいました。
もっとも、好奇心だけですけれど。

そうそう、fumiさんとすけさやママさんにそそのかされた
シェルダンのSky is falling、お蔭で楽しく読めました。
ありがとう。
(fumiさんの読んだ、これの前のやつも、待機中です。)

では、その内、丸正あたりで!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.